地域の学習塾として25年
学研森本教室|
金沢市
小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム
学習コース
入会の流れ
教室概要
生徒・保護者の声
ホーム
≫ ブログページ ≫
ブログページ
ハリガネムシ
茶色のコカマキリを見つけた場所に逃がしました。
写真を撮っていて、お尻から何か出ていてビックリ!
白い矢印の先に『ハリガネムシ』が2匹いるのが見えますか?
なぜ、このタイミングでハリガネムシがカマキリの体から出てきたのか。
「宿主が水のあるところへきたとき脱出する」(コトバンクより)らしいので、外は雨上がりで水の匂いでもしたのでしょうか。
逃げられないように、穴の開いてない透明のケースに入れておいたら、動かなくなっていました。
2021年08月18日 23:18
朝顔のグリーンカーテン
今年も『朝顔のグリーンカーテン』が、学研森本教室の玄関前で所狭しと育ちました。
先週の台風や大雨にも負けず、たくさんの花を咲かせています。
2021年08月17日 23:00
学習の様子(8月)
8月の小学生の学習の様子です。
夏休みは、
・午後3時~午後4時半
・午後4時半~午後6時
に分けて、いつもより人数を少なくして指導しています。
火曜日(上2枚)と金曜日(下2枚)の写真です。
みんな落ち着いて、集中して学習しています。
今年は、会員向け『夏の特別コース』のプラス4回コースに全体の半数以上の申込みがあり、学校の授業がなくても、しっかり学研教室で勉強ができています。
今年の夏も、中学3年生が自習に来ています。
2021年08月10日 23:12
カマキリの目の色
台風の後、学研教室の前で見つけたカマキリです。
茶色のカマキリだったので、観察してみようと思いました。
体が茶色なのに、目の色は緑色です。
夜になると、目の色が黒くなっていてビックリしました。
昆虫図鑑にも目の色が変化することが載っていました。
2021年08月10日 23:00
保護者懇談会(2021年夏)
保護者懇談会で、主に、夏休みに向けての学習計画を確認しています。
「透明のアクリル板」をはさんで安心して、お話ができました。
2021年07月11日 23:00
学習の様子(7月)
7月の小学生の学習の様子です。
算数の『診断テスト』をしました。各学年1学期までの範囲の内容です。
夏休みに弱点を補い、できれば予習をして、2学期に備えます。
今日も ツマグロヒョウモンの『羽化』を観察できました。
2021年07月05日 23:00
チョウの羽化の観察
ビオラの花のプランターの中から、チョウ(ツマグロヒョウモン)の幼虫を見つけました(6/13-)。
写真の赤丸の中にいる幼虫がわかりますか? 次々と見つかりました。
幼虫は、脱皮を何度かした後、サナギになりました。
学研教室の子どもたち(小学生)といっしょに、サナギからチョウが出てくる羽化(うか)を観察しました(7/1-2)。
来週も子どもたちといっしょに観察のチャンスがありそうで、楽しみです。
オス(写真上)とメス(写真下)です。
羽化したチョウは、逃がしています。
飼育ケースの中からチョウが飛び立つのを、静かに待っているところです。
2021年07月02日 23:30
学習の様子(6月)
6月の小学生の学習の様子です。
みんな集中してしっかり学習しています。
≪補足≫
窓際の席の「飼育ケース」には、3年連続採取できた『ツマグロヒョウモンの幼虫』が入っています。
2021年06月15日 23:00
コガネムシ(?)羽化
プランターの土の中から、幼虫とサナギが見つかりました(6/1)。
写真は、左から「蛹化(ようか)の時に脱いだ皮」「蛹(さなぎ)」「(蛹化間近い)幼虫」です。
学研教室の子どもたちといっしょに、よく動く「さなぎ」を見ていたら、羽化(うか)を観察することができました。
羽化直後の羽は、透明に近い白です。
コガネムシなのか、ハナムグリなのか、図鑑を見ても名前が分かりませんでした。
お花の葉の上にいる虫は、6/5に羽化した個体を6/6に逃がしてあげたものです。
2021年06月08日 01:15
「明日の学力」診断 2021春
5/30(日)、希望者が「明日の学力」診断(2021年春)を受検しました。
新形式の問題で「知識・思考力・判断力・表現力」の4つの力を測ります。
結果資料発送は、7/6(火)以降の予定です。
2021年05月30日 21:23
«最初へ
‹前へ
…
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
次へ›
最後へ»
〒 920-3114
石川県金沢市吉原町ヘ99
TEL:076-257-6755
サイドメニュー
ブログページ
ロボットプログラミング講座
ツバメの巣立ちまで
ツバメの卵
会員サポート
生徒募集中
学研教室公式サイト
= 以下、認証必要 =
会員ページ
指導者ページ
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら