「明日の学力」診断 2022春
問題が難しい、時間が足りない等、の声がありました。問題をよく読んで、考えないといけない。これからの学習に活かしていきたいです。
2022年05月29日 21:00
小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム ≫ ブログページ ≫
全ての卵が孵化(ふか)した後も、親鳥はヒナを暖めているようです。ヒナには、まだ羽が生えていなくて寒いのでしょう。
英語の「デジタル教材」は、自宅でくり返し、見たり聞いたり話したりできるので、便利な時代になったなあと思います。
3月15日には「ツマグロヒョウモン」(メス)がいました。もう昆虫たちは動き出しているのかもしれません。

スマートフォンからのアクセスはこちら