地域の学習塾として25年 学研森本教室|金沢市

 小中学生を基礎から応用まで指導しています。

学研森本教室_メインイメージ

ホーム ≫ ロボットプログラミング講座 ≫

ロボットプログラミング講座
「もののしくみ研究室」

テーマは全36回(3年間)毎月変わる!

教室くん&ペンちゃん3『ロボットプログラミング講座』では、自動ドア・信号機など、生活に身近なものをテーマに学習します。
▶ブロック・・・・アーテック (Artec) ブロック

▶ソフトウェア・・スタディーノ(Studuino)

毎月の作品は、各コースのテーマをクリックしてご覧いただけます(写真・動画あり)。
※動画は、Google にログインしてご覧ください。
※指導者はソフト開発の経験あり(『第二種情報処理技術者試験』合格)。

ディベロッパーコース(1年目)

ディベロッパーコース(1年目)は、身近なものを動かすための構造や、センサーやモーターを利用するための基本のプログラミング(くり返し・分岐)を学びます。
(以下は、2018年度に実施したものです)

  テーマ  
 D1  プログラミング入門  4月
 D2  歩行者用信号機の制御  5月
 D3  自動ドアの制御(センサー)  6月
 D4  コントローラーによる制御  7月
 D5  紙飛行機発射台の製作  8月
 D6  エレキギターの製作  9月
 D7  ベーシックアームの製作  10月 
 D8  犬型歩行ロボの研究  11月
 D9  トイレ(洗浄機能つき便座)の製作  12月
 D10  おもしろ貯金箱の製作  1月
 D11  フォークリフトの製作  2月
 D12   玉運びアームカーの開発  3月

マスターコース(2年目)

マスターコース(2年目)は、ディベロッパーコースでの経験をベースにした発展コースです。複数のセンサーやモーターを使い、自律型ロボット(人間が操作することなく自分自身で判断して行動するロボット)も製作します。
ロボットの動きを考えてフローチャートを作成し、プログラミングします。

  テーマ  
  M1   踏切の製作  4月
  M2  機械式パーキングの製作  5月
  M3  ライントレースカーの制御  6月
  M4  トランスポーターカーの製作  7月
  M5  暗号受信機(光通信機)の製作   8月
  M6  生物模倣(虫型ロボット)  9月
  M7  車用衝突防止装置の製作  10月 
  M8  自動追尾カーの製作  11月
  M9  二足歩行ロボ入門編  12月
  M10   水平維持天秤の製作  1月
 M11  プロッターの製作  2月
 M12  お掃除ロボットの開発  3月

 

イノベーターコース(3年目)

イノベーターコース(3年目)は、様々な資料を参考にしながら研究を行い、楽しくなるような機能を追加したり、デザインに工夫を凝らしたりして、オリジナル性をより深めます。また、パソコン上でアニメーションを作り、組み立てたロボットを多様に演出します。

 I1  釣りゲームの研究(ロボット編)   4月
 I2  釣りゲームの研究2(ロボット&プレイ画面編)  5月
 I3  生物模倣 ホタルの光の研究  6月
 I4  スマートホームの研究  7月
 I5  歩行と進化の研究 恐竜編  8月
 I6  歩行と進化の研究 直立二足歩行編  9月
 I7  倒立振子ロボットの研究   10月 
 I8  スキャナの研究  11月
 I9  DJブースの研究 作曲&アレンジ演奏  12月
I10   巨大クレーンの研究  1月
I11  スイッチの研究~早おしクイズ~  2月
I12  課題解決 世界遺産ツアー  3月








「DCモーター」の『モーター校正』
※新型コロナウィルス対応のため、2020年4月~7月は日程を変更して実施しました。
 掲載している動画は、テキストのプログラムに手を加えているものがあります。


〒 920-3114
石川県金沢市吉原町ヘ99
TEL:076-257-6755

モバイルサイト

学研森本教室スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら