小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム ≫ 新着一覧ページ ≫
2024年01月28日
1/28(日)「全国共通テスト2024」を学研森本教室で実施しました。 参加は、小学1年生~中...
2024年01月12日
1月の小学生の学習の様子です。 余震が完全に収まったわけではありませんが、3学期が始まりました...
2024年01月09日
1月1日に起きた「令和6年能登半島地震」の余震のためか、前回記事を載せた「道路の段差」が大きく...
2024年01月03日
道路に段差ができているのが分かりますか? 地震で、 道路に段差&亀裂ができています。 学研森本...
2023年12月28日
小学生の「お楽しみ会」をしました。 今年は「音の実験」をしました。 5つの実験をしました。 ▶...
2023年12月24日
中学生の希望者が『育伸社学力テスト』(5教科)を受験しました。 事前に問題集にも取り組みました...
2023年11月18日
中学生に説明するために、「科学実験教室」で使用した『てんびんの実験』を見てもらい、その後で教室...
2023年11月03日
11月初めの暖かい日(11/2)に、チョウが「ビオラの苗」に飛んで来ました。 ビオラの苗は、ま...
2023年11月02日
10月17日に朝顔のプランターの土から出てきたサナギが羽化していました。 びっくりです。 サナ...
2023年10月28日
朝刊に「森本ど真ん中花火」というチラシが入っていました。 お天気が心配でしたが、チラシに書かれ...
スマートフォンからのアクセスはこちら