小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム ≫ 新着一覧ページ ≫
2020年11月15日
『第5回石川県総合模試』も「塾内受験」でした。学研不動寺教室と合同で行いました。 第5回の試験...
2020年11月14日
[平面] 文字や画像などを読み込んで、データとして保存するのが「スキャナ」です。 文字スキャナ...
2020年10月25日
10/25(日)、「明日の学力」診断(2020年秋)を実施しました。 「学ぼうとする力 調査」...
2020年10月24日
車輪型の『ミニ倒立振子(とうりつしんし)』を作って、一輪車のようにバランスをとりました。 加速...
2020年10月18日
『第4回石川県総合模試』も「塾内受験」で、リモートの試験官の説明・指示にしたがって進行しました...
2020年10月10日
今週、金木犀(キンモクセイ)が咲いたので切り花を待合室に飾り、銀木犀(ギンモクセイ)の鉢植えを...
2020年10月04日
学研森本教室の小学2~6年生が「漢字力・計算力コンテスト」に取り組みました。 日頃の成果を発揮...
2020年10月04日
『漢字力・計算力コンテスト』が終わってから、「教室くんビニールバッグ」をプレゼントしました。 ...
2020年09月29日
8月27日、ハラビロカマキリを見つけました。ちょっと珍しいと思ったので、観察してみたいと思い、...
2020年09月28日
触角と産卵管がとても長いバッタ(?)が、玄関前にいたので捕まえて名前を図鑑で調べました。 オナ...
スマートフォンからのアクセスはこちら