漢字力・計算力コンテスト

日頃の成果を発揮できたでしょうか。
全国の学研教室の子どもたちが受験するテストです。石川県順位・全国順位が気になっている子もいました。
2020年10月04日 13:21
地域の学習塾として小中学生を指導して20年の学研教室です。
ホーム ≫ ブログページ ≫
8月27日、ハラビロカマキリを見つけました。ちょっと珍しいと思ったので、観察してみたいと思い、飼育ケースに入れました。
28日、2匹のバッタを食べました。1匹目(上の写真)は、知らない間に跡形もなく食べてしまいました。2匹目(下の写真)は、夕方約20分で食べてしまいました。
31日の朝に3匹目が食べられていたので、エサの確保が難しいと思い、捕まえた場所で逃がしてあげました。
----------------------------------
9月29日、ハラビロカマキリを逃がしてあげた場所の近くで、 カマキリの卵=>卵鞘(らんしょう)を見つけました。卵鞘(らんしょう)と呼ばれる固形化した泡状物質の中に、カマキリの卵が数百個入っているそうです。
スマートフォンからのアクセスはこちら