地震被害 道路に段差2

その後、左折の車が多いからか、三角コーンの数が減らされました(1/9下の写真)。
道路の修理は、まだ先のようです。

2024年01月09日 23:00
小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム ≫ ブログページ ≫
小学生の「お楽しみ会」をしました。
今年は「音の実験」をしました。
5つの実験をしました。
▶「塩で声のアート」では、「あー」が1番うまくいった気がします。
何とか、少し模様になっているのが分かるでしょうか?
▶「振動の様子を糸で見よう!」の実験では、ブルブルをぶら下げたたこ糸が、波のようになったのが見えました。
写真は、お楽しみ会の後で、中学生に協力してもらって撮影したものです。
節になる部分を持つと、糸の真ん中あたりが横に平べったく広がります。
波のようです。
▶子どもたちの1番人気は、紙コップで作った「エコーマイク」でした。
すごく声や音が響いてビックリしました。
スマートフォンからのアクセスはこちら