地域の学習塾として25年
学研森本教室|
金沢市
小中学生を基礎から応用まで指導しています。
ホーム
学習コース
入会の流れ
教室概要
生徒・保護者の声
ホーム
≫
ブログページ
≫ ショウリョウバッタの脱皮(羽化?) ≫
ショウリョウバッタの脱皮(羽化?)
1番目の写真は、ショウリョウバッタの(最終回の)脱皮を動画で撮影していた中からフォトキャプチャしたものです。
ショウリョウバッタが立ち止まり、身震いするような動きをしているのを見て、脱皮が近いのではないかと注視していました。動きがおかしいと気付いてから、全身が抜け出すまでは、約30分間でした。
脱皮前は、全身が白っぽくなっていました。特に背中にある短い羽(赤い矢印)が二重になって見えていました。
脱皮から約1時間経過して、羽が尾より長くなり、成虫かなと思える状態にまで変化しました(右側の写真)。
2022年07月19日 23:30
〒 920-3114
石川県金沢市吉原町ヘ99
TEL:076-257-6755
サイドメニュー
ブログページ
ロボットプログラミング講座
ツバメの巣立ちまで
ツバメの卵
会員サポート
生徒募集中
学研教室公式サイト
= 以下、認証必要 =
会員ページ
指導者ページ
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら